コラム
Column
コラム
Column
大田区のエミーキッズクリニックは発熱や咳、喘息などの小児科診療に幅広く対応します。子どもによく見られる発熱や咳の原因は様々で、適切な対処方法も変わることから事前に確認しておくと安心です。
子どもの発熱や咳には様々な原因があります。原因に合わせた適切な対処を行うことで、つらい症状の改善を目指せます。こちらでは、子どもによく見られる発熱・咳の主な原因や対処方法などを解説します。
まず子どもは大人よりも平熱が高いため、37.5度以上が発熱とみなされます。子どもの発熱は細菌性とウイルス性に分類され、感染リスクがより高いのはウイルス性です。
発熱の原因が細菌感染の場合、抗生物質による治療が行われます。一方、ウイルス性疾患には抗生物質が効きませんので、解熱剤が用いられます。ぐったりとして水分も摂れない状態では、積極的に解熱剤を活用しましょう。多少発熱があっても食欲があったり遊ぶ元気が見られたりする場合は、解熱剤の使用を見送ります。あくまでも子どもが高熱でつらくなっている状態を緩和するための手段といえます。
ただし、子どものうちは副作用が出やすく、処方する薬の種類や体質によってはアレルギー反応、熱性けいれんなどを誘発するおそれもあるため、医師と十分に相談することが重要です。
咳は体内に入り込んだ異物を追い出すための反応です。子どもは大人に比べて気管支が細く柔らかいことから、些細な刺激でも咳が誘発されます。気管支が弱いと細菌やウイルスにより痰が絡みやすくなり、咳が悪化する場合があります。
子どもに多い咳の主な原因は下記のとおりです。
発熱と咳の原因は重複する部分が多く、併発するケースも少なくありません。百日咳や喘息、クループ症候群は咳が目立つ疾患で、「ゴホゴホ」「グオッグオッ」などの湿った咳が連続するのが特徴です。
発熱と同時に咳が見られる場合、抗生物質や解熱剤などで原因疾患への対処が行われます。喘息の場合、ネブライザーによる吸引やテオドールなどを用いた投薬を行います。
先述したように、子どもは基本的に平熱が高く、多少熱があったとしても慌てて小児科を受診する必要はありません。特に眠り始めたときや遊んだ後は体温が高くなりますので、経過観察を行います。ただし、熱が38度を超えたり、濁った咳が続いたりする場合は感染症が疑われ、本人もつらい思いをしていることが考えられます。その際はできるだけ早めの受診をご検討ください。
子どもは身体的・精神的に未発達なため体調を崩しやすく、疲れやストレスによっても発熱や咳が起こりやすいです。喘息やアレルギー疾患の一部は、心因性によるものということもわかっています。必要以上に心配し過ぎると、かえってストレスとなり、症状を悪化させることも否定できません。
発熱・咳が見られても子どもがさほどつらさを訴えず食欲がある場合は、十分な休息を取らせてあげましょう。食事や睡眠が取れているようなら、かかりつけの小児科を受診してください。
子どもの発熱・咳の原因は、感染症やストレスなどが考えられます。感染症による発熱・咳の場合、原因疾患の治療が優先です。子どもは体調を崩しやすく、一過性の症状で済むケースもありますが、なかなか症状が落ち着かないときは小児科を受診し、原因を探ることが大切です。
エミーキッズクリニックでは、小児かかりつけ医として様々なご相談に対応します。発熱や咳などの急な体調不良をはじめ、喘息やアレルギー性鼻炎、夜尿症など、幅広い疾患の診療を行います。
診察室は明るくフレンドリーな雰囲気のため、病院にまだ慣れていないお子さんも安心して受診いただけます。また、育児相談も受け付けています。近隣の医療機関との連携体制も万全で、緊急時の救急医療などにも迅速に対応可能です。大田区で通いやすい小児科をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。
医院名 | エミーキッズクリニック |
---|---|
住所 | 〒146-0093 東京都大田区矢口1丁目13−1 シェゼール8 1階 |
TEL | 03-6715-5188 |
URL | https://emmykids.com/ |
診療時間 |
|
休診日 | 水、日、祝日 |